宮古島に行って悩むのがお土産選び。また宮古島のお土産ってなかなかイメージができないのではないでしょうか。
そこで今回は、私たちが宮古島旅行で実際に買って良かったお土産と買っておけば良かったお土産をご紹介します。
私たちが買ったお土産は宮古島空港で購入。ぜひお土産選びの参考にしてみてください!
宮古島まもる君プリントクッキー!
まもる君のことを知っている人も多いと思いますが、まもる君とは宮古島の交差点などに設置されている警察官型人形の愛称です。私たちもあっちこっちでその人形を見かけました。
調べてみると2016年現在19基が設置されているようです。私はその人形全てがまもる君だと思っていたら、全員が兄弟という設定で全てに違う名前があったのです。帰りの空港でお土産探しをしている時に知りました。
この「宮古島まもる君プリントクッキー」に全ての名前が書かれていたのです。その事を知っている人はあまりいないと思いますので、まもる君の話で絶対に盛り上がるはず!またクッキーも甘くて美味しいですよ。
このクッキーは結構な数が入っていますのでたくさんの方に配りたい時におすすめのお菓子です。
宮古島名物デカうず巻きパン!
クリームをパン生地でロール状に巻いた昔ながらの宮古島の菓子パンです。どこか懐かしい美味しさが観光客の間でも広がり、お土産として大人気となっています。
クリームの甘さと砂糖の食感がクセになります。またこの大きさにはきっとビックリする事でしょう!
このうず巻きパンはココア味もありますが、空港では売っていないのでココア味も欲しい方は富士製菓製パンの店舗で買うようにしましょう!
また箱の中には以下の「食べ方アレンジあれこれ」も入っていましたよ。
- フライパンで軽く焼き、焦げ目をつけ島バナナやアイスを添えてスイーツとして
- たっぷりミルクでフレンチトースト
- 少し固くなったうずまきパンは表面をカリッと焼きラスク風に
富士製菓製パンの店舗情報!
- 住所:沖縄県宮古島市平良字西里1135-1 MAP
- TEL:0980-72-2541
- 営業:11:00~18:00
- 定休:日曜日
- 富士製菓製パン公式ホームページ
- 食べログ
宮古島塩チーズミルフィーユ!
沖縄県のお土産では珍しいミルフィーユ!
クリームには宮古島のぬちまーす塩を使用、パイ生地は薄く折り重ねられサクサクっとした歯ざわりがとても美味しいです。
南の島マンゴープリン!
宮古島といえばマンゴー。ただ夏場(8月頃)までしか果物マンゴーは手に入れることができないので、「いつでもマンゴーを味わいたい」「南国の味を楽しんでもらいたい」というかたにはオススメです。
味はマンゴー風味ではなく、しっかり甘いマンゴーの味です。果物で食べるような濃厚さはありませんが食べ飽きない美味しさです。冷やして食べるのが絶対オススメです。
お子さんがいるファミリーや職場の同僚(特に女子)へのお土産として喜ばれる一品です。
ナチュラルチーズしっとりバー!
名前に「しっとり」とはいっていますが以外にサクサク感もあるお菓子です。とにかくチーズの味が濃いので、お酒のおつまみには愛称抜群です。見た目はカロリーメイトに似ていますが味はこちらのほうが濃いです。
宮古島旅行後に買っておけば良かったと思ったお土産!
宮古そば!
出典:食べログ
宮古そばは縮れのない細い平麺で、あっさりスープが特長です。沖縄本島では本場の宮古そばをなかなか買う事ができません。大和食堂で食べた宮古そばがとても美味しかったので、その味が忘れられず買っておけば良かったと後悔していました。
買うなら古謝そばの宮古そばがおすすめです!
古謝そばの店舗情報!
- 住所:沖縄県宮古島市平良字下里1517-1
- TEL:0980-72-3421
- 営業:10:00〜20:00
- 定休日:第1・第3水曜日
- 古謝そば屋公式ホームページ
- 食べログ
雪塩!
出典:食べログ
あの宮古ブルーの綺麗な海を思い出した時に、その海水で作り上げた宮古の塩は絶対に旨くないないはずがない!
買っておけば良かったと思ったお土産です。
まるで粉雪のようなサラサラとした細やかなパウダー状のお塩。宮古島の豊かな自然に育まれた海水から作られた雪塩はミネラル豊富。塩独特のとがりが少なく、まろやかなしょっぱみと強いコクが特徴で、素材本来の味わいを引き立てます。
パウダー状の特性を生かして、肉・魚の下ごしらえ、揚げ物のつけ塩、パンやお菓子作りにおすすめのようです。
私は天ぷらにかけて食べたい!絶対に美味しいと思います。
あと雪塩ちんすこうや雪塩ラスク、雪塩バームクーヘンもおすすめですよ!
雪塩製塩所の情報!
- 住所:沖縄県宮古島市平良字狩俣191
- TEL:0980-72-5667
- 営業:9:00~18:00(4~9月) 9:00~17:00(10~3月)
- 定休:年中無休
- 雪塩公式ホームページ
- 食べログ
▼おすすめ関連記事!



コメント