沖縄の夏といえばやっぱり海ですよね!息子の「シュノーケルがやりた~い」の一言で、私たち家族はシュノーケリングを楽しむ事に!
初めてのシュノーケリングだったので安全面を考慮してインストラクターの方と一緒にできるツアーに申し込みました。そのツアーはとても格安だったのですが、すごく充実していて楽しかったのでその内容を紹介します。
今回行った場所は恩納村にある真栄田岬!
真栄田岬は沖縄県中部に位置し、那覇空港から沖縄自動車道経由で1時間ぐらいの場所にあります。
青の洞窟で有名な真栄田岬!
真栄田岬は青の洞窟で有名なのでダイバーやシュノーケリングでとても賑わうスポットです。なので多くの「シュノーケリングツアー」があります。私たちもネットでいろいろ検索してみたら、たくさんのツアーがありました。その中から目に留まったのが「アイランド倶楽部」さんのツアーでした。格安すぎてちょっと不安でしたが、しっかりとした自社ホームページと口コミが決め手でした。またアイランド倶楽部さんはシュノーケリングの他にもダイビングやシーカヤックなどのツアーもやっています。
今回申し込んだ格安シュノーケリングツアーは1人2,000円
シュノーケリングツアーの申し込み内容!格安だが内容充実!
- ツアー日時:7月17日(日)・3連休の中日
- 青の洞窟スノーケル➕熱帯魚えずけスノーケルセットコース
- 条件は6歳以上・身長100cm以上(泳げない方でもOK)
- 午前8時スタート(午前6時から午後4時までのスタート時間あり)
- 2名以上で7日以上前のネット予約で1人2,000円
- 今回は大人2名➕中学1年生➕小学3年生で合計8,000円でした。
- ツアーに必要な機材は全て無料
- シャワーやタオル、シャンプーも全て無料
- 準備するものは水着だけでOK
ツアーを申し込んだアイランド倶楽部さんの情報
- 沖縄県恩納村山田559
- 那覇市内から沖縄自動車道経由で車で約30〜40分ぐらい
- TEL:098-963-0166 または 098-963-0177
- TELのお問い合わせは7:00〜22:00まで
- アイランド倶楽部公式ホームページ
アイランド倶楽部さんに到着から出発まで!
アイランド倶楽部さんの駐車場は店舗の斜め向かいぐらいにあります。受付で参加する方全員の氏名や住所、問診などを記入しました。その後ツアー代を支払いバスタオルを受け取ります。貴重品は200円の有料ロッカーへ、また着替えやサンダルなどは専用の棚がありました。そしてウエットスーツとマリンブーツに着替えたらマスク、スノーケル、フィン、ライフジャケットを受け取ります。
器材を受け取ったら今回同行するスタッフさん(インストラクター)の紹介とツアーに参加する方の紹介がありました。今回のツアーはスタッフさん1名と私たち家族4名、岡山県から来た女性2名、宮古島出身の男性2名の合計9名のツアーでした。
店舗よりワゴン車で真栄田岬へ向かいます。
店舗から5分ぐらいで真栄田岬へ到着しました。到着したらマスクやフィンの装着の仕方や装着後のチェック、またツアーの内容、注意事項の説明を受けました。
今回同行するスタッフさんは女性の方でとても明るく、終始和やかな雰囲気で楽しかったですよ!
まずは青の洞窟へ!
青の洞窟へこのような岩場を歩いて向かいます。写真ではけっこう大変そうに見えますが、スタッフさんの丁寧な誘導で楽に洞窟入り口まで行けました。
ここが青の洞窟の入り口です。
私たち家族はカメラを持ち込んでいたのですが、スタッフさんがポイントポイントで私たち家族の撮影をしていただいたのでとても助かりました。
この日はとても混雑して、青く光る場所まで30分ぐらい水面で浮いた状態で並んでいました。
水中ではダイバーさんやリュウキュウハタンボという魚の赤ちゃんの群れを見ることができました。この時期しか見れない魚のようですよ。
青く光る場所は洞窟の出口付近です、とても神秘的な ブルーでした。写真では分かりずらいですが、生で見るブルーはもっと光り輝きとても綺麗でしたよ。
次は熱帯魚がいる海へ!
青の洞窟を出るとこのような熱帯魚がたくさんいましたよ!尻尾が黄色の魚がフウライチョウチョウウオ。
銀色と黒のしま模様の魚がロクセンスズメダイ。このロクセンスズメダイが大量に泳いでいました。また黒っぽい魚はサザナミハギ、白っぽい魚がブダイです。
餌を持っていると、さらにたくさんの魚が寄ってきましたよ。この大きい魚はナガブダイです。
細長い魚はアオヤガラでしょうか?
真ん中のムラサキっぽいのはサンゴです。
シュノーケリングの様子は動画の方がわかりやすい!
透明な海にたくさんの熱帯魚が泳いでいる光景はとても美しく感動しました。ぜひ動画をご覧ください!
まとめ!
初めてのシュノーケリングはアイランド倶楽部のスタッフさんのおかげでとても楽しめました。またシュノーケリングツアーは水着だけの持ち込みで気軽に楽しめるところがいいですね!帰る車の中で息子が次回は体験ダイビングをやってみたいと言っていました。ダイビング体験もぜひアイランド倶楽部さんにお願いしたいと思います。
恩納村の真栄田岬はシュノーケリングやダイビングにオススメなスポットです。沖縄観光や沖縄旅行でぜひ体験してみて下さい。
おまけ!
この日のランチはステーキ!
シュノーケリングで相当体力を消耗していたので、全員が肉が食べたいと一致し速攻ステーキハウスのビッグハートへ行きました。普段は180gのサイコロステーキで結構お腹一杯になりますが、この日はとてもお腹が空いていたので240gを注文、そしてペロリと平らげてしまいました。
ビッグハートのランチタイムのステーキはおすすめですよ!

今回シュノーケリングで使用した水中カメラ !
▼沖縄の夏はこちらの関連記事もオススメですよ


コメント