初開催の米軍フェスタ・金武ブルービーチバッシに行ってみた!

沖縄米軍基地イベント

金武ブルービーチ

今回初めて開催される、沖縄米軍フェスタ「金武ブルービーチバッシ(KIN BLUE BEACH BASH)」。BASHとは「にぎやかなパーティーまたは楽しいお祭り」の意味のようです。金武ブルービーチは沖縄の中部、金武町に位置し米軍海兵隊が水陸両用車の上陸訓練などに使用している軍施設です。なので普段は一般の人は入れません。今回このフェスタで一般開放されるということなので行ってみました。

スポンサーリンク

会場は駐車場が無く浜田漁港が駐車場!

金武ブルービーチバッシの会場には、一般の方の駐車場は無く、金武火力発電所近くの浜田漁港が臨時の駐車場となっていました。そこからシャトルバスに乗って会場に向かいます。でも私たち家族は会場に向かう途中、臨時駐車場の看板を見かけていたのですが、そこはあくまでも臨時の駐車場だと思い込み、会場入り口まで行って初めて駐車場は浜田漁港だと知りました。ちょっとわかりずらかったです。次回開催の場合も会場には駐車場が無く臨時駐車場になると思いますのでご注意下さい。

会場に到着するとお決まりの身分証のチェックとカバンのチェックです。チェックを済ませ会場へ進んでいくと最初に目に入ってきたのがこの写真の光景、最高にキレイな海です。

金武ブルービーチ

IMG_9072A

海の上では水上バイクで引っ張られている乗り物で楽しそうです。

IMG_8282A

ちぃっちゃいお子様用の遊具もあります。

IMG_8271A

飲食店もアメリカンです。

ADULT LOUNGE(ようこそ!!大人のラウンジへ)

IMG_8275A

IMG_8277A

この「ADULT LOUNGE」は、他の基地のフェスタでは見たことがありません。トムクルーズ主演の映画「カクテル」を思いだしました。ビーチを眺めながら飲むカクテルは最高だと思います。しかし今日は朝10:00頃の会場入りと車の運転があるのでアルコールを飲むわけにも行きません。非常に残念です(>_<)

メニューには、サマーカクテル4$~5$(500~600円)、コロナビール4$(500円)、バドワイザー3$(400円),、ノンアルコールビール4$(500円)、ソフトドリンク1$(100円)とあります。円安なのでちょっと高めですね。

金武ブルービーチバッシ今回のプログラム!

IMG_8270A

蹄鉄投げ、チップショットゴルフ、スーパーマーブル乗り、ウェイクボード、シュノーケリング宝探し、カヤックレースなどのゲームやミュージックライブ、また地元から伊芸区エイサーなどが出場してとても盛り上がる祭りになりそうですね。

IMG_9110A

金武ブルービーチバッシュ

今回は、水着や着替えを持っていなかったのと非常に暑かったので12:00頃には会場を後にしました。

まとめ!

初開催のフェスタなのか、まだ午前中だからなのか、他のフェスタに比べると今回のイベントは参加者が少なかったです。また来年も開催されるのであれば水着や着替えを持っていった方がいいと思います。天気が良すぎると、とても暑いので日差しが弱くなる夕方からの参加がいいですね。来年はADULT LOUNGEでトムクルーズのようにとはいきませんが、サンセットを眺めながらカクテルを楽しむのもいいかも。

金武ブルービーチ訓練場

 

▼オススメ関連記事

沖縄米軍基地イベント・2023年のスケジュール&見どころ&注意点!
毎年恒例の米軍基地のイベントはコロナ禍で中止になっていましたでもやっと去年よりイベントが再開され始めていますこの機会にぜひ沖縄でアメリカ気分を味わってみて下さいね。2023年の米軍基地イベントスケジュールと見どころ、注意点を紹介します。まず
沖縄タコライス発祥の地、金武町へ!今回はゲートワンのタコライス
全国的にも知られるようになったタコライス。私も大好きで外でももちろん食べますが、自宅でも夕食として作って食べたりもします。県内にはタコス・タコライス専門店から気軽に買えるパーラー等たくさんの場所で食べ...

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました