名護市でランチに迷った時は、琉球料理・とんかつ・寿司・海産物のお店「ゆきの」がオススメです。
沖縄本島北部へ観光やドライブで訪れたとき、「お昼はどこ行く?」「ランチどうしよう!」とよく迷うことがあると思います。
私たち家族も先日のゴールデンウィークは北部へ、ランチの場所も決めて出かけました。しかし、お目当てのお店は休みだったのです。急に当てが外れました。そんな時は、いつも「ゆきの」に行っていますよ。
ゆきのは年中無休!座敷が多くお子様連れのファミリーにも安心!
穴場的なお店は、ほとんどが日曜休日なので年中無休はとても助かります、また店内の席はほとんどが座敷なので、お子様連れのファミリーにも安心。
人気店なので結構混み合いますのでご注意下さい。ゴールデンウィーク期間中だからかもしれませんが、その日は15分ぐらい待ちました。
とんかつ・寿司・海産物の店「ゆきの」の魅力!
- メニューが豊富
- リーズナブル
- ボリューム満点
- 小鉢が多い
- 料理が美味しい
とにかくメニューが豊富です。
出典:食べログ
定食からチャンプルー、沖縄そば、お寿司、海産物、カレー、丼ぶり、サイコロステーキ、お子様ランチなど、なんでもあります。とくにおすすめは「とんかつ定食650円」ですね。ちなみにお店のおすすめは「中味汁定食650円」でした。
飲み物はお水、お茶、アイスコーヒー、アイスティーがセルフサービスになっていて飲み放題です。
今回迷いに迷って注文した料理
おすすめの「とんかつ定食」は厚みもありながら衣がサクサク。一緒に付いてくる小鉢類のもずく、クーブイリチー(細切り昆布とバラ肉の細切りを醤油ベースで炒めたもの)以外にも、ポテトサラダも絶品です。ただ、何の葉物なのか聞きそびれてしまったのですが、緑の葉物の和え物は、私には「少し苦味が強くてたべづらいな〜」と思ったところはありますが、それを除けばデザートの生パインまで満足のいく内容でした。
主人が食べたカキフライは、沖縄では滅多に出会えないであろう大ぶりなカキフライが5つものっていてこちらもサクサク、肉厚で本土で食べるものにも負けないくらいの味だと思います。
お子様寿司は、定食などを作る厨房とは別のカウンターで大将が握ってるいる本格的な寿司です。ネタもちゃんとショーケース(冷蔵庫)に入れてあるもので握っています。
プチ情報として、沖縄のお昼時の食堂ではよく見かけるアイスティとアイスコーヒーの飲み放題サービスがあることです。セルフサービスではありますが好きなだけ飲んでいいんです。そういった仕組みがゆえ、水・お茶もそのセルフのところにあるので店員さんが水をもってきませんので、自分で入れるようにしましょう。
沖縄料理も豊富なので観光客の方にもおすすめです!夜は居酒屋として
美ら海水族館やヤンバルに行く途中のランチ、または1杯飲みながら夜のお食事などにいかがでしょうか!
出典:食べログ
夜の居酒屋メニューも豊富にあります。夜遅くまでやっているので、泡盛やオリオンビール片手に会話も弾み、沖縄料理を堪能する事ができるでしょう。
また、他ではまず見かけないような変わった名前のメニューもあります。あえてどんな料理か書きませんので想像してみて下さいね。それで、思い切ってぜひ注文してみて下さい。色々な意味で旅の思い出になるはずですよ。
地元でもあまりお目にかかれない沖縄料理がある!
- スーチカ
- やぎ汁定食
- やぎ刺し
- ヒートゥ炒め
- ナマコ味噌炒め
- てびち味噌煮
- ソーキ味噌煮
「ゆきの」は地元の方に大人気なので夜の居酒屋は早めに行くか、予約した方が良いです。
場所は名護市営球場近くです。そこの球場は北海道日本ハムファイターズのキャンプ地ですので、2月のキャンプ中はプロ野球選手に会えるかも!
とんかつ・寿司・海産物「ゆきの」のお店情報!
- TEL 0980-52-3486
- 営業時間 11:00〜翌2:00 火曜日17:00〜翌2:00
- 年中無休(正月は休み)
- 駐車場あり
- 食べログの口コミ
沖縄県名護市字宮里450-8
▼沖縄本島北部のおすすめランチ関連記事

コメント